トップページ > プログラム案内 > 学生ボランティアチャレンジ > 取材・インタビューコース「NPO法人フェア・プラス」
取材・インタビューコース「NPO法人フェア・プラス」
第2回目(2021/1/23)
第2回目のインタビューも、NPO法人フェア・プラス事務局長の河西さんに引き続きお話を伺いました。複数人で活動するACTIONですが、事情があり1人で取材に挑戦することに!
今回は学生ボランティアに対して思うことや、それに関連して、河西さんご自身がどのような学生生活を送っておられたのかをお話いただきました。
ACTIONメンバーも、“ACTION”に参加しようと思った時の気持ちをふりかえります。河西さんからは、これまでフェア・プラスさんの活動に関わってきた学生ボランティアの様子についても教えていただきました!

2020年、新型コロナウイルス感染症の拡大で活動がどのように変化したのか、それを踏まえた今後の展望についてお聴きし、インタビューは終了です。
ACTIONメンバーは「厳しい状況ではあるけど、こうして対面でお話を伺うことができて本当に良かったです」と、心から感謝している様子でした。
「NPO法人フェア・プラス」チームもこれから記事作成に取りかかります!インタビューをお引き受けくださった河西さん、田村さん、本当にありがとうございました。
第1回目(2020/12/12)
「NPO法人フェア・プラス」チームが初取材に行ってきました!「ご飯が喉を通らない、、、」とACTIONメンバーは随分緊張していたようです(笑)
今回インタビューを受けてくださったのは、NPO法人フェア・プラス事務局長の河西実さんと学生ボランティアの田村朋恵さん(京都産業大学3回生)です。簡単に自己紹介と挨拶をしたあと、河西さんから団体の特徴や詳しい活動内容についてご説明いただきました。

後半はインタビューです。前半のお話も踏まえて、「団体設立のきっかけ」「これまでの活動で特に嬉しかったこと、大変だったこと」「一番やりがいを感じたとき」などいくつか質問しました。詳細はインタビュー記事の出来上がりを楽しみに待っていてください!
インタビューのほか、フェア・プラスさんで扱っているアバカの商品も実際に見せていただきました。
今回の内容を整理し、次回さらに深くお話を伺います!記事の完成が楽しみです!河西さん、田村さん、ありがとうございました。