トップページ > 団体登録案内  > 登録団体一覧 > 京都着物企画

京都着物企画

活動目的

世界に誇る風雅で繊細な伝統文化・芸能、そして歴史。そこには、長い年月をかけて洗礼された日本人ならではのおもてなしの心を感じ取ることができます。しかし、若者をはじめとして多くの現代人がその魅力に気づいていないのが現状です。そこで街中に数多くの伝統文化・歴史的建造物が溢れる京都を舞台に、若者にその魅力に触れてもらうことで、着物文化に代表される日本の伝統文化が持続的に継承し、現代に合う形で発展していく社会を目指します。

 

活動内容

京都着物企画は着物文化に関する様々なイベントの企画運営を行っています。その中でも代表的なものが、着物リサイクル(Kistory)、着物ギャラリー(一歩屋)、着物雑誌(京大着物図鑑)です。

「Kistory」はKimono(着物)とHistory(歴史)を合わせた造語で、全国から寄贈していただいた着られなくなった着物を、これから着物を着たいと思っている若者に提供する事業を行っています。
「一歩屋」では現代の洋服と着物のコラボレーションをテーマに、着物文化に新たな目線を提供しています。
「京大着物図鑑」では活動母体である京都大学の学生に焦点を当て、着物をより身近なものに感じていただけるようなカジュアルな雑誌作成を行っております。

団体PR

昨年度で京都着物企画は独立から10年が経ち、今年の新入生は11代目となります。これまで培った様々な経験を活かしつつ、常に新しい視野を持ち続けながら、さらなる組織発展を進めてまいります。まだまだ未熟な学生団体ではありますが、着物をはじめとした伝統文化の魅力を若者に伝える私たちの活動に、これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

団体情報

HP:https://kimokika.net/

Facebook:https://www.facebook.com/kyoto.kimonokikaku

Twitter:https://twitter.com/kimokika

Instagram:https://www.instagram.com/kimonokikaku/

 

団体の活動の様子